■スチール製台車Dシリーズ
1962年に設計・開発した日本で初めての台車「ダンディシリーズ」はスチール製でした。長い月日を経てダンディDシリーズは大きく進化し、圧倒的なフレーム強度で長きにわたり使用することができる台車となりました。
STRONG
amp;TOUGH
■肉厚フレーム amp; 補強板でガッチリ構造
肉厚フレームに絞りといわれるプレス加工をしフレーム自体の強度を高め、裏側にも肉厚の補強板の梁を溶接することでフレーム全体の強度をさらに高めました。
■人間工学ハンドルで
片手でも重い荷物でも長時間でも疲れにくい、現代人に合わせて少し高い
人間工学に基づいて設計したユニバーサルデザインハンドル。片手でも操作しやすく窪みをつけ、フレームより少し膨らんだハンドルは150-500kgもの重い荷物を旋回しやすく、女性でも動かしやすく、直進性も出やすい設計になっております。また少し背を高くしてあるので屈まずに運搬ができ、腰痛対策にもなります。(一部対応機種除く)
デザイナー:中川 聰氏
ユニバーサルデザインを得意とするトライポッドデザイン代表で東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻特任教授。
休日割引の適用除外措置は、2021年10月31日(日曜)をもって終了しました。
2021年11月以降、休日割引は通常通り適用されます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の取組みにご理解とご協力をいただきありがとうございました。
NEXCO西日本管内 (西日本エリア)の主なインターチェンジ間のPDF版料金表です。